「選択型システムトレード」に分類される自動売買を取り扱うさまざまな業者にはそれぞれどのようなメリットがあるのか? 各社の主な長所を比較するための表が、以下のとおりである。
FX自動売買業者名 | 主なメリット |
インヴァスト証券 ~シストレ24 |
ストラテジーの種類が多い 独自の充実したツール(myシストレ24) |
FXプライムbyGMO ~選べるミラートレーダー |
通貨ペア数が多い 独自のツール搭載(特設サイト) |
PLANEX・TRADE ~シストレ・ドットコム |
独自の検索ツール搭載 |
アヴァ・トレード ~アヴァ・ミラートレーダー |
通貨ペア数が多い スプレッド幅がミラートレーダー最少 |
セントラル短資FX ~セントラルミラートレーダー |
独自の検索ツール搭載(シストレ広場) |
ひまわり証券 ~エコトレFX |
独自システム 比較的カスタマイズできる 「ループイフダン」も利用可能 |
アイネット証券 ~シストレi-net |
1,000通貨取引が可能 スプレッド幅が業界最小 ストラテジー型+「ループイフダン」 |
トレイダーズ証券 ~みんなのシストレ (コピートレード) |
トレーダーの行動をコピーするシステム 1,000通貨取引が可能 |
岡三オンライン ~アルゴトレード365 |
くりっく365利用の自動売買 利益が出た時だけ手数料発生 |
表の中の上部5社がミラートレーダーのプラットフォームを取り入れている業者である。
インヴァスト証券「シストレ24」のメリットは、ストラテジーの首里の数の多さである。プラットフォームはミラートレーダーを使っているが、売買ストラテジーについては、ミラートレーダーの開発会社から提供されているものだけではなく、独自に他のストラテジー・プロバイダーからも売買ストラテジーを仕入れているため、合計して売買ストラテジー数が1,500種類を超える結果となっているのである。
FXプライムのメリットは、通貨ペアが多い点と、独自のストラテジー検索用のツールが充実している点である。『選べるミラートレーダー』の専用の検索ツールやアドバイスが書かれた「特設サイト」が存在し。それを利用することによって「ストラテジーパック」という複数のストラテジーを組み合わせたポートフォリオごとを取り入れたり、バックテストを行うことができる。独自の機能がある点がFXプライムのメリットである。また、スプレッド幅比較的低い傾向にあり、コスト面とサービス面のバランスのとれたミラートレーダー業者である。
アイネット証券「シストレi-net」のメリットは、スプレッド幅が選択型システムトレードに分類される自動売買の業者の中では最も小さいという点であろう。また、1,000通貨からの取引が可能であり、少ない資金でも自動売買を行うことができる点も大きなメリットである。さらに、ストラテジーの種類の豊富さな点もメリットとして挙げられる。シストレ・アイネットでは、ミラートレーダーと似たようなテクニカル型の売買システムがある一方で、トラリピのようなループ系の売買システムも存在する。このような点が、アイネット証券ならではの特徴となっている。
トレイダーズ証券「みんなのシストレ」の「コピートレード」という自動売買システムについてである。「みんなのシストレ」のメリットは、自動売買のシステムがユニークな点であろう。他社の自動売買システムとは異なり、売買システムはコンピューター・プログラム化された「ストラテジー」ではなく、登録されたトレーダーの行動を完全に真似するシステムである。また、1,000通貨という少額資金からの取引も可能であり、選択型システムトレード体験する目的での取引も簡単である点も、大きなメリットであろう。