インヴァスト証券のシストレ24で使える機能として「エクストラトレード」というものが存在する。ジョイントレードに加えて、さらに「中途参加」できるのが、この機能である。追加で自動売買に参加できるという点で評判は悪くはない。
エクストラトレードとは、ストラテジーが既にポジションを保有している最中でも、自分の判断でそのストラテジーに途中からポジションを取って参加できる仕組みの機能である。
通常のミラートレーダーでは、一度ストラテジーがポジションを取り始めると、それを利用してエントリーすることはできない。次にロジック通りにエントリーするまで待たなければならないのだ。しかし、シストレ24では、エクストラトレードを利用すれば、途中からでもそれを利用して、決済のタイミングについては、戦略通りに決済される。
つまり、エントリーするときは手動で行う「裁量トレード」となる一方、決済注文を出すときは自動売買で行われる仕組みなのである。すなわち、「半自動売買」にするための機能といっても良いだろう。
もし、自動売買のストラテジーが利益を出した場合には、エクストラトレードを使えばさらなる利益を受け取ることができる。ストラテジーのロジック通りにエントリーした場面で取ったポジションから得た利益に加えて、途中参加させたポジションの分も利益として稼げる。儲ける金額をさらに増やせるという面で、評判は順調であろう。
しかし、エクストラトレードを利用するということには、追加でリスクを取るということでもある。損失が発生した場合には、ポジションを1つだけ取った場合の損失額に加えて、途中参加したときから決済したときの差益分も損失をして失う結果になってしまう。
このように、リスクを増やすという点では、評判は良くはない。中でも、実際に損失を拡大させる結果を経験した人にとっては、二度と使いたくはない機能であろう。そんな人には、到底良い評判の根拠を理解することができない。