(約5分で申し込み完了)
フルオート機能とは、インヴァスト証券のシストレ24で導入されているストラテジー自動入れ替え機能のことを指す。従来は人間が手動で交換する作業を行っていたが、これが登場したことにより、自動化することができるようになった。
ストラテジーの入れ替えは1週間に1回行われる。フルオート機能を設定していれば、すべての「○○実現」という名称の種類で入れ替え作業が100%自動で毎週実行される。
シストレ24はクラウド型の自動売買ツールであるため、パソコンの電源をOFFにしている状態でも勝手に行ってくれる。業者側のサーバーでシステムが動いていることから、PCを常につけておく必要はまったくない。
ストラテジーの入れ替え作業も自動で行ってくれるということを考えると、もはや人間が自身で判断するべき要素はないように思えるだろう。いったんフルオート機能を稼働させたらそのあとは完全放置するのが良いと考えられるかもしれない。
しかし、100%ほったらかしにするのはリスクの観点から決して最善の行動であるとは言えないと私は考える。いくらフルオート機能という制度があるとはいえ、これが絶対的な儲かるシステムであるかどうかは別問題だ。
もし、選んだフルオート機能の種類そのものの調子が不調な状況に陥っていた場合、毎週入れ替えるストラテジーが相場の流れにあっていないものではなかったとすると、利益よりも損失の方が多くなってしまうかもしれない。
そこでやるべきこととは何だろうか。それは、フルオート機能の運用成績を定期的にチェックすることである。システムトレードでストラテジーの運用成績を数日に1回は確認する必要があるのとお同じように、フルオート機能に関しても実績表に目を通す必要は大いにある。
もしいつまでたってもフルオート機能を使っても利益が伸び悩んでいるのであれば、別の種類にくら替えするべきだ。
あくまでも、シストレ24をはじめとするFXの自動売買に取り組む目的は資産を運用してお金を儲けることだ。これを達成するためには当然ながら稼げる道具を用いらなければならない。
シストレ24のフルオート機能についていえば、運用成績の良い種類を稼働させることである。なので、100%完全に放置してFXの自動売買に挑戦するのは避けたい。