シストレ24では最近「フルオート」が絶大な人気を誇っている。その中でも、金の卵のステータスが与えられたストラテジーは評価が高い傾向にある。過去に実績が良いものばかりだが、実際に勝てるのか。それとも負けることも多いのか。
初心者からの評判もかなり良く、自動売買の中でも大きな注目を集めている。FXでリスクをとる以上、金の卵のフルオートなら本当に儲かるのか、とても気になることだろう。
一概にフルオートといっても、その中身のプログラムが複数用意されている。ストラテジーの入れ替え作業を自動で行ってくれる仕組みは同じであるが、どんなストラテジーを選ぶかは各種類によって異なる。入れ替えを実行するタイミングもそれぞれで違う。
いくら金の卵のステータスが与えられているストラテジーを使っているからといって、そのフルオートファンドが今後も勝てるかどうかは不透明。どうしても、一部では損失が出てしまうのは確かな事実であり、また避けることができない。
シストレ24における攻略法を解説したブログなどでは、金の卵のフルオートであれば「絶対に勝てる、儲かる」というような内容の記事も多く見られる。
利益が右肩上がりに延びている記事が多く、損失に関して述べている情報は少ない。フルオートを必勝法のような夢の存在だととらえてしまうかもしれない。
しかし、それは損益結果の一部に過ぎない。相場の動きによっては、ストラテジーが損失決済を多く出すこともありうる。
もちろん、通常の不特定多数のストラテジーと比べると、過去の相場では良い実績を残しているため、勝てる可能性は高い。確率的に言えば、少なくとも70%近くには達すると考えられる。
しかし、「勝てる確率が高い=100%勝てる」という意味ではまったくない。損失を被るリスクを考えないまま、過剰にポジションをとるなどすると、思わぬ大損を経験することとなるかもしれない。
こう考えてしまうと、結局のところはどんなストラテジーでも負けることは避けられず、「どれを使っても同じなのではないか?」と思ってしまうところだろう。金の卵のステータスが付いているストラテジーを重点的に選んでくれるフルオートであっても、それ以外のものと大差ないと感じるかもしれない。
しかし、実際には他のストラテジーと比べると実績は良い。全体的に見れば、金の卵のストラテジーはそうではないものに比べて、利益を上げている人が多い。
事後的な結果ではなく、かつて金の卵のステータスが付いていたストラテジーであっても、その後も利益を伸ばしたケースが多数派を占めている。一時的に成績が良かっただけで、その後一気にドローダウンが拡大して不調に入ってしまったというような結果は少数派である。
銀の卵についても同じような感じだ。金の卵よりは成績がやや劣っているものの、成績が右肩上がりに上がっているものが多い。こちらもまた、期間限定で利益が多く上がったという例は少ない。
シストレ24において、損失を被るリスクが存在することには変わりなく、元本割れになる可能性は間違いなく否定できないとはいえ、統計的に見れば収益性のあるのが金の卵のストラテジーではないか。
資金管理を徹底して行えば、シストレ24で金の卵のストラテジーを重点的に選んでくれるフルオートを利用すれば、今後利益を伸ばしていけることが期待できる。