シストレ24やトライオートなどの自動売買ツールで有名で人気が高いインヴァスト証券では、残念ながらセブン銀行を通じて入金や出金を行うことは一切できない。
ATMを通じた入金は可能であっても、決して無料でそれができるというわけにはいかず、銀行振込手数料がかかってしまう。一方、ゆうちょや住信SBIネット銀行などでできる「即時入金サービス(クイック入金)」についても、セブン銀行とインヴァスト証券は提携していない。
したがって、シストレ24やトライオートで取引するための資金を口座に入金する際に、セブン銀行から行うことは一切できない。この点は、セブン銀行を使って即時入金サービスを使いたいと考えている人にとっては残念な事実とはなってしまうだろう。
インヴァスト証券で使える銀行はどこ?
シストレ24、トライオートを行うためにインヴァスト証券の口座を利用する際には、やはり手数料が無料である即時入金サービスを使うのが、他の方法よりも好ましい。
資金を入金する際の手数料がかからないのであれば、その分コストを低く抑えることができ、取引コストとしての出費が少なくてすむ。したがって、即時入金サービスを用いるがベストである。
では、インヴァスト証券ではどこの銀行(金融機関)を用いることができるのか。以下の金融機関が、インヴァスト証券と提携しているところである。
- 三菱東京UFJ
- 三井住友
- みずほ
- ゆうちょ
- 住信SBIネット
- 楽天
- ジャパネット
これらの金融機関に口座を開くことが、即時入金サービスを利用する際の前提となる。さらに、大手メガバンクやゆうちょ銀行といった、インターネット専門ではなく一般的な金融機関を通じて入金する際には、ただ口座を持っているだけではなく、ネットバンキングに登録しておく必要がある。
ATMから入金してしまうと、やはり手数料が発生するため、別途ネットバンキングに登録するのが好ましい。もちろん、ネットバンキングへの登録は通常無料で行うことができるため、特にデメリット・欠点は存在しない。
関連記事~こちらもチェック
-
インヴァスト証券の人気の自動売買であるシストレ24において、どんなところが高い評価を得ているポイントとなっているのか。レビューも合わせて、ミラートレーダーの口座開設者数が多い理由を述べる。
-
シストレ24の評判とメリット・デメリットとは?
シストレ24ならではのメリットとデメリットとはどんなものか。なぜ、多くの人から人気を得ていて、評判の高いミラートレーダー採用の証券会社となっているのか。
-
シストレ24で副業として月5万円稼ぐなんて可能なのか?
自動売買「シストレ24」を通じて資産運用しようと考えている人も多い。月5万円稼ぐという目標は現実的に実現できるレベルなのか。夢をかなえる可能性を考える。
コメントをお書きください