シストレ24で必要となる資金はどれくらいなのか。インヴァスト証券では、どのFX口座もレバレッジは最大で25倍であり、必要な証拠金維持率は4%となっている。
シストレ24では、最低取引通貨が5,000通貨となっていることから、たとえば米ドル/日本円の場合で、為替レートが1ドル=100円の場合には、必要な資金は20,000円となる。つまり、投資元本として20,000円さえあれば、1つのストラテジーを使って自動売買に参加することができるのである。
少なくとも、FX取引に取り組むような人であれば、どんな場合であっても2万円は簡単に用意できる。失業している人などでなければ、最悪投資活動で失敗して2万円の一部が損失として失ったとしても、生活にはまったく支障ができないだろう。
そう考えると、資金力がまったくないに近い人でも問題なくシストレ24にチャレンジできると思うところだ。貧乏人でも参入障壁がないと受け止める人もいるだろう。
ただ、レバレッジを25倍と最大にかけて取引に臨むのはあまりにも危険である。少しの損失た為替レートの変化によって、強制ロスカットの対象となってしまう。たとえ、利益が出ている場合でもロスカットになる場合があるため、証拠金の下限ぎりぎりで「シストレ24」に臨むのは、まったく好ましいことではない。
また、リスク管理の観点からも、証拠金維持率の4%に限りなく近い資金量で参加するのは大変危険である。少しの損失であっても、自己資金はたちまち減ってしまい、ほとんどの元本を失ってしまう可能性がきわめて高い。
自己資金の元本に対して、一度大きな損失を被ってしまうと、後の自動売買で利益として収入を稼ぐことがほとんど不可能になってしまう。そうなれば、二度とシステムトレードで成功を収めるという、資産運用上の唯一で最大の目的を達成することができない。よって、自己資金に余裕を持って、必要な資金はすくな買わず必須になるのだ。
具体的な金額を述べると、5,000通貨での取引であれば、レバレッジは最大でも5倍程度と考える必要がある。米ドル/日本円が1ドル=100円とすれば、自己資金として10万~20万円ほどは求められる。もし可能なら、最低30万以上はほしいところだ。
シストレ24においては、各ストラテジーごとに「推奨証拠金」というものが書いてある。それは、各ストラテジーの実際の売買性質やパフォーマンスをもとに、どれくらいの資金が必要になるのかを表し金額である、その値についても、ぜひ参考にするべきものである。
ただ、何よりどんなユーザーにでも求められることは、自己資金に少なからずの余裕を持つことである。これは、「シストレ24」に挑戦して成功を収めるためには、絶対に必要な項目であることを、忘れてはならないだろう。
30万円という金額は、最低5,000通貨からでしか取引ができないシストレ24で必要な資金力の最低限度であるのは間違いない。ただ、もしさらに余裕資金があると助かるのは事実。多いことには越したことがない。
もし可能であれば、50万円以上の資金があるのが好ましい。シストレ24においては、実際には同時に複数のポジションを持つことが多い。ストラテジーの稼働数についても、2つ以上で自動売買を動かすのが、資産運用としては効率的である。
レバレッジに頼らないで、複数のストラテジーを同時稼働させるためには、証拠金の目安としては50万円前後である。これより少ないと、レバレッジに依存すれば物理的には複数のポジションを同時保有することができるものの、リスク管理の観点からは避けたい。
証拠金が少ないと、ドローダウンが発生した時にかなり都合が悪くなる。ちょっとした評価損であっても、下手すれば証拠金不足によって強制ロスカットが発動するかもしれない。
そんな可能性を限りなくゼロに近づけるためには、50万円に届かない資金力だと一度に1つのストラテジーしか持てない。安全性は大きくなるかもしれないが、資産運用の効率はかなり悪い。利益もほとんど見込めない。
したがって、シストレ24でFXの自動売買に本格的に取り組むのであれば、できるだけ50万円以上の余裕資金がある状態で始めるのがよい。