「Forex.com(フォレックス・ドットコム)」のMT4口座ならではの評判とはどんなものになっているのか。また、ユーザーからの評価や口コミとはどれくらいのレベルなのか、詳しい特徴について解説について説明をしていく。
1,000通貨からMT4(メタトレーダー)のよる取引を行うことができ、少額資金でFX取引に取り組みたいと考えている人にとっては大きなメリットであり、良い評判の根拠となっている。また、通貨ペア数も49通り用意されているため、豊富な取引対象が存在するという点でも評価されている。
スプレッド | 通貨ペア数 | 少額投資 | 人気度 | 総合評価 | |
評価 |
B |
A | 可能 | A | A |
「Forex.com(フォレックス・ドットコム)」ならではの特徴といえば、まず1,000通貨という少額資金のよるMT4でのFX取引が可能な点である。
1万通貨からでしか取引できない業者がいくつか存在する。たとえば、FXトレードフィナンシャルなどがその例だ。そんな中で、1,000通貨という少額投資ができるのは、特に初心者にとっては大きなメリットではないだろうか。
取り扱っている通貨ペア数についても、49通りある。これは、他のMT4を取り扱っている業者と比較して、種類が多い方に分類されるが、すべての通貨ペアにおいて1,000通貨での取引またはそれに準ずる資金力でMT4を使ったFX取引ができる。
また、試しにMT4に挑戦したいと考えている人にもおすすめの理由の1つである。初めて取り組む際、やはりリスクを考えると少ないポジション数で取引するのが好ましい。
1,000通貨であればかなり少ない資金で取引ができ、売買する総額も少ない金額である。損失を被ったとしても、受ける金銭的なダメージは小さく抑えられる。
さらに、1つあたりのポジションで1,000通貨程度にしておき、余った証拠金を別のポジションで同様に1,000通貨程度で取引することによって分散投資も可能である。
チャート分析用のツールとして使うのであれば、別々のテクニカル分析を行いながらFXに取り組める。EAを用いた自動売買であれば複数のEAが同時に使えるほど資金的な余裕ができやすい。
これらが最低取引数量が1,000通貨になっていることのメリットであり、Forex.com(フォレックス・ドットコム)の評価できる根拠の1つ目だ。
さらに、大口トレーダーには、EAによる自動売買を行うためのVPSサービスが無料で利用できるという特典もある。条件としては、申し込み時に口座残高が30万円以上あり、かつ月を超えて継続すつ場合には、1か月に50万通貨以上の取引を行うことが、その内容である。
VPSサービスが無料になるための条件をクリアすることは、ふつうのサラリーマンにとってはハードルが高いかもしれない。しかし、資金的に余裕がある人であれば、この特典によるメリットは大きいのも間違いない。
一方、MT4口座を引かう際には、初回入金額が10万円以上であることが求められる。それ以下の場合、MT4口座での取引(裁量、自動売買ともに)できない。ただ、FX取引における10万円という元手については、それほど大金ではないだろう。
そのため、「Forex.com(フォレックス・ドットコム)」で定められている初回入金額の下限によるデメリットを感じる人はそれほど多くはない。
次のメリットは通貨ペアの種類数が49通りもあるという点だ。これにより、米ドル、ユーロ、豪ドルといったメジャーな通貨ペアだけでなく、一部の国のマイナー通貨も取引できる。
多くの人はUSD/JPY、EUR/JPYのようにクロス円の通貨ペアを好む傾向にあるが、上級者へと進んでいくとそれ以外の通貨ペアにも挑戦したくなる場合も少なくない。そんな時に使えるMT4のFX業者こそがこのForex.com(フォレックス・ドットコム)ではないだろうか。
通貨ペアに関する選択肢が多ければそれだけ収益のチャンスも多い。ある組み合わせでは安定したトレンドになっていなくても別の組み合わせでは滑らかなトレンドが発生しているという例も珍しくない。
また、ストラテジーであるEAと通貨ペアの相性の問題もある。例えば、USD/JPYでは損失が増える傾向にあっても、EUR/USDでは収益が増える流れになっているということもあり得る。
通貨ペアが多くればこうした恩恵が受け取れる。口座開設するMT4のFX会社を選ぶ際には、通貨ペアの種類の多さも基準に考えるのも1つのやり方ではないだろうか。